銀歯を白い歯にすることについて
健康保険内の治療では、前歯(場合によっては小臼歯まで)以外は通常銀色の詰め物や被せ物が使われます。銀歯は目立つため「笑顔に自信が持てない」「人前では大きな口を開けられない」とコンプレックスを抱える方が多くいらっしゃいます。
近年は口元美容がかなり重視され、ファッションやヘアスタイルと同様に「白い歯」への要望が高まってきています。「昔の銀歯を白い詰め物に変えたい」と希望される方も確実に増えてきました。
銀歯を白い歯へ変える治療法には、どのような種類があるのでしょうか?また、どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
銀歯を白い歯にする
メリット・デメリット
銀歯を白い歯にするメリット
-
コンプレックスが解消される
口元は顔の雰囲気を大きく左右するパーツです。笑顔からこぼれる白い歯は清潔で健康的なイメージを与え、銀歯が見えるのとではその印象が違ってきます。それが奥歯であっても、大きな口を開けて笑えば見えてしまう…と、コンプレックスを抱え消極的になっている方も多いようです。
そんな方にとって、銀歯が白い歯に変わり、笑顔に自信が取り戻せるメリットはとても大きいことでしょう。 -
金属アレルギーのリスクが無くなる
銀歯を長年使っていると、イオン化した金属成分が少しずつ溶け出していきます。それは微量ですが年数とともに体に蓄積し、まれに金属アレルギーを発症してしまうことがあります。白い歯に修復するための材料にはいくつかの種類がありますが、その多くには金属が使われていません。そのため、銀歯を使い続けたときのような金属アレルギーの心配がなくなります。
-
2次虫歯が発生しにくくなる
白い材料の中でもセラミックを使った場合、境目から汚れが入って2次虫歯が発生するリスクが低くなります。セラミックと銀歯は接着の仕組みが違うため、銀歯よりも残った歯にしっかりと密着しやすいのです。また、セラミックは表面がツルツルとしてなめらかで、汚れがつきにくいため清潔さも保てます。
銀歯を白い歯にするデメリット
-
残った歯を削る必要がある
銀歯を白い歯に変えるためには、銀歯を外した後に歯を削り、形を整える必要が生じてきます。残す歯はできるだけ量が多い方が望ましいのですが、新たに白い詰め物・被せ物を取り付けるためには少し歯を削らなくてはならず、将来的な寿命が短くなる可能性があります。
-
歯がしみる可能性がある
銀歯の部分は元々トラブルのあった歯ですので、健康な部分よりも弱くなっています。そこに手を加えることで、痛みが出たりしみやすくなったりする可能性もあります。
銀歯のメリット
まず、強度があり、力のかかる奥歯にも十分適応します。そして、適度な柔軟性があってすり減らず、硬すぎて相手の歯を摩耗させてしまうリスクも低くなります。
また、薄く作っても丈夫で簡単に壊れてしまうことがなく、修復部の削る範囲も少なくてすみます。金属は熱で溶かして型に流し込めるため、複雑な部位の再現や幅広い状態に対応が可能です。
審美性という面では、たしかに銀歯は気になってしまうのですが、銀歯には銀歯のメリットもあります。白い歯に変えるときの費用やリスクもふまえ、メリット・デメリットを考えた上で決断をしましょう。
銀歯を白い歯にする方法
ダイレクトボンディング
歯の欠けた部分を直接コンポジットレジン(歯科用プラスチック)で修復する方法です。色だけでなく、前歯の形などを整えることもできます。健康保険内のレジンでも可能ですが、色味が少なく周囲の歯から浮いて見えたり、耐久性に欠けたりするため、見た目の良さや耐久性を求める方にお勧めです。
ダイレクトボンディングのメリット
-
型取り不要で治療が早い
-
自然な見た目にしやすい
-
歯の大きさや形も修正できる
ダイレクトボンディングのデメリット
-
品質や歯科医師の技術力で仕上がりに差が出る
-
強い力のかかる奥歯などには向かない
セラミックインレー
セラミックは陶器のような素材で、天然の歯に近い透明感がある白さが再現できます。インレーとは「詰め物」のことで、プラスチック素材よりもさらに目立たず自然な仕上がりになり、変色もしません。
セラミックインレーのメリット
-
歯質に近く自然な見た目になる
-
着色せず、プラーク(汚れ)もつきにくい
-
金属を使わない
セラミックインレーのデメリット
-
銀歯よりも歯を削る範囲が広くなる
-
過度な負担で割れることがある
ハイブリッドセラミックインレー
こちらは純粋なセラミックではなく、セラミックと歯科用プラスチックを混ぜた詰め物です。セラミックより硬すぎず割れにくいというメリットがありますが、見た目の自然さや、着色のしにくさなどはセラミックにやや劣ります。
ハイブリッドセラミックインレーの
メリット
-
セラミックよりもやわらかで噛み合う歯を傷めづらい
-
金属によるデメリットがない
ハイブリッドセラミックインレーの
デメリット
-
セラミックよりは変色しやすい
-
長く使うとすり減ることがある
オールセラミッククラウン
すべてがセラミックでできたクラウン(被せ物)です。内部に金属もないため透明度が高く、天然の歯のように自然な美しさに仕上げることができます。見た目の面ではオールセラミックが一番優れていると言えるでしょう。
オールセラミッククラウンの
メリット
-
透明感があり、もっとも自然な美しさになる
-
金属はまったく使用していない
-
変色せず、長期間美しさが維持される
オールセラミッククラウンの
デメリット
-
過度な負担でヒビや欠けが生じることがある
-
歯を削る範囲が少し多くなる
メタルボンド
メタル(金属)を土台にして、セラミックが貼り付けられている被せ物です。金属の耐久性と表面の白さの両面が得られますが、オールセラミックより透明感には欠け、前歯の裏側からは金属が見えます。内部に使う金属には種類があり、貴金属を選択すると金属によるデメリットを減らすことができます。
メタルボンドのメリット
-
セラミックの白さと金属の耐久性を合わせもつ
-
力がかかる部位にも使用できる
-
表面は変色しにくい
メタルボンドのデメリット
-
金属の材質によってはアレルギーや黒ずみの可能性がある
-
オールセラミックのような透明感はない
-
前歯の裏側には金属が見える
ジルコニアクラウン
ジルコニアは「人工ダイヤモンド」と呼ばれるほど高い強度を持つ材質です。ジルコニアクラウンはメタルボンドの金属部にジルコニアを使用し、その表面に一般的なセラミックが焼き付けられています。オールセラミックにはやや劣るものの、金属を使わず自然な白さに近づけることができます。
ジルコニアクラウンのメリット
-
天然の歯に近い色調で修復できる
-
汚れや着色に強く、ほとんど変色しない
-
金属を一切使わなくてすむ
-
強度がある
ジルコニアクラウンのデメリット
-
強度はあるが表面のセラミックが割れることはある
-
歯を削る範囲が少し多くなる
-
硬いので相手の歯を摩耗させる可能性がある
銀歯を白い歯にするのにかかる費用
患者様の状態やご希望によって、適している方法やメリット・デメリットはそれぞれです。歯科医師と相談の上で選択しましょう。
治療費(税抜価格)
ダイレクトボンディング (コンポジットレジン) |
前歯 20,000円/1歯 臼歯(虫歯の大きさによる) 10,000円〜/1歯 |
---|---|
セラミックインレー | 80,000円/1歯 |
ハイブリッドセラミックインレー | 20,000円/1歯 |
オールセラミッククラウン | 100,000円/1歯 |
ハイブリッドクラウン | 120,000円/1歯 |
ジルコニアクラウン | 150,000円/1歯 |